夢・光・音

日々の生活の中で生まれてくる想いや感情を詩や文章などで吐き出そうと思います

西村賢太

こんにちは。

今日は西村賢太さんについて書こうと思っています。

西村賢太さんというのは言わずと知れた芥川賞作家で、テレビなどのメディアへの露出も多く、人気と実力を兼ね備えた日本を代表する私小説作家です。

この1ヶ月で、彼の著作を4冊読みました。内訳は「どうで死ぬ身の一踊り」「棺に跨がる」「小説にすがりつきたい夜もある」「廃疾かかえて」です。どれも衝撃的で、ユーモアがあって、美しい小説や随筆でした。

西村賢太さんの見た目(強面で、大柄で、太ってて、不遜に見える)をご存じの方も多いと思いますが、小説の中身もあのまんまです。

恋人への激しいDV、敬愛する私小説作家・藤澤清造への殉情、中卒であることや父親が性犯罪者であることへのコンプレックス、激しすぎる性衝動、食べることや酒を呑むことへの喜び。それらが各作品の中で躍動しています。

彼という矛盾に満ちたパーソナリティーが爆発し、挫折する様は悲しくて、絶望的で、爽やかなカタルシスを呼び起こします。孤独で、不器用で、不様な生きざまは誰にとっても身に覚えがあり、彼がしぶとく力強く這って生きていく様は読者を勇気づけます。

彼という作家に「苦役列車」で出逢ってから、たぶんかれこれ7冊読ませてもらいました。日本文学の作家でこれほど読んだのは村上春樹さん以来です。これからも彼の小説世界、楽しんでいきたいと思います。皆様も興味がありましたら、西村賢太さんの著作、是非手に取ってみてください。それでは。